top of page

人々の尊厳、権利、声に拠って社会を動かし、変える活動=
アドボカシーを広め育み、民主主義の深化へとつなぐ
市民社会(NGO・NPO)のプラットフォーム
あどぼの学校〈あどぼ・してぃずんプロジェクト〉
ホーム>お知らせ
お知らせ
検索

【開催報告】シンポジウム「アドボカシーと市民社会の未来を展望する 〜ポスト2030(SDGs)時代の地域、世界、わたしたちを見すえて〜」(2025/3/22(土)東京・連合会館)
さる3月22日(土)午後、東京・連合会館にて、 シンポジウム「アドボカシーと市民社会の未来を展望する 〜ポスト2030(SDGs)時代の地域、世界、わたしたちを見すえて〜」 を開催しました。現在作成中の提言案「アドボカシーと市民社会の未来を展望する 〜ポスト2030(SDG...
6 日前読了時間: 2分

NGOによる共同声明 「停戦を、今すぐに。」 (2024/10/2発出)に賛同しました
あどぼ・してぃずんプロジェクトは、パレスチナ・ガザ地区における未曾有の人道危機が始まって1年が経過するこのタイミングで、改めて停戦を求める日本のNGO6団体が発出した共同声明に賛同いたしました。 詳しくは、以下の共同声明ウェブページをご覧ください。...
2024年10月14日読了時間: 1分


「年内に停戦を。」ガザ地区「停戦」を願うNGO共同記者会見(12/25)に賛同しました
あどぼ・してぃずんプロジェクトは、今年10月7日以降のパレスチナ・ガザ地区での大規模な武力行使により、2ヶ月で2万人を越す人々が殺されていることを憂慮し、一刻も早い停戦を願って、「年内に停戦を。」の趣旨で12月25日(月)に行われるNGO、人道支援団体、アカデミア、医療従事...
2023年12月23日読了時間: 1分


あどぼ京都「京都市の財政問題に対する市民社会からの提言」を発表
あどぼ京都では、2020年秋に明らかになった京都市の財政問題に対し、2021年11月25日に「京都市の財政問題に対する市民社会の声明」と題する声明を発表しました。同声明の本文および賛同者一覧は、あどぼ京都ページで公開しています。 <あどぼ京都ページ>...
2021年11月26日読了時間: 1分
bottom of page